しかしH-1フリーウェイを西に走り、レッドヒルを超えると前方のワイアナエ山脈には濃い雨雲が見えた。
ここから見えるのはモクレイアの裏の山なので、ハレイワから北はワヒアワを過ぎるまでわからない。
ドール・プランテーションは空いていた。
パイナップルジュースとアイスティーを半々で割る「プランテーション・アイスティー」を飲んだ。
前はメニューにあったのだが、今はジュースを半分だけ貰って自分で作るのだ。
さて、パイナップル畑からコーヒー畑に変わってくる頃、ノースショアの空の全体が見えてくる。
とりあえずハレイワからワイメア辺りまでは雲が無かった。
ハレイワベイは赤土色に染まり、沖の波は収まっているようだった。
最初はラニアケアビーチ。
岩場を降りていくと目の前に虹が迎えてくれた。

大きなオスのウミガメが一匹上がっていた。

沖の波は2〜3フィートで、サーファーは少なかったが、チャンズリーフは随分混雑していた。
先週と比べて大分大人しい海だが、ワイメアも赤く染まっていて、雨は多かった様子だった。
そしてサンセットビーチに移動。
泳ぐ人もいるほど海は凪いでいたが、沖にはローカルサーファーが数名入っていた。

薄曇だったし風も弱く、人の少ないビーチにラグを引いてジュースをサーブし、お客さんたちにはしばらく寛いでいただいた。
徐々に雲が晴れてきた。
だが、ハレイワに戻ろうとすると、途中では何度かシャワーに遭った。

アリイビーチに出ると、小さな波だったがサーファーが多かった。

雨は止んでいたが、ハレイワ・タウンで傘を渡して一時解散。
私はマクドナルドでハンバーガーを買ってモクレイアのY家に向かった。
既に仕事が終わっていたあっちゃんとさとみちゃんと駄弁っていると、物凄いスコールが来た。
二人とも家の雨漏りを心配するほどの雨脚だったが、10分ほどでピタリと止んだ。
後ほどハレイワに戻ると、お客さんは店の中で雨宿りしていたらしく濡れている様子はなった。
帰り道でもH-2フリーウェイからパラパラと降り始め、時には激しいスコールになった。
H-1に入り、空港の合流手前から渋滞が始まり、かなり酷かったが、大きなダブルレインボーがずっと見えていた。
ワイキキも道路は濡れていたが、到着した時にはちょうど止んでいた。
目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
