2011年12月03日

「LOST」ファンツアー・スティーブのタトゥー

今日は雨の多くなる予報が出ていた。

マノアの住宅街は道路が濡れていたが、ここでは降られなかった。

「パラダイスパーク」のパーキングに車を入れると、スティーブ君がいた。

先日彼に貰った名刺から、彼のFacebookのページを見て驚いたのだが、LOSTオークションでジャックがプーケットのビーチで着ていたシャツと短パン、さらにベンがロックを殺した時のスーツを落札しているのだ!

LOST Tattoo Guy

なかなかこんなハードコアなロスティにはお目にかかれないが、それがパーキングのアテンダントをしているのはまだ謎。

今日は足のタトゥーを見せてもらった。

まずは「ライトハウス(灯台)」。

05-68.jpg

反対側には「4本指の彫像(タウェレト)」

06-68.jpg

肩には「アジーラ・エアライン」のロゴもあるようなので、今度見せてもらいたい。


さて、セットの方はウォーレンの交渉が上手く行っているようで、今の所壊される気配は無いのだが、雨季に入って雑草の伸びが激しく、やはり下草刈りをしたい。

07-68.jpg

カラニアナオレ・ハイウェイ沿いのコオラウ山脈の稜線には雨雲がどっしりと乗っていたが、風が弱く、ラナイ・ルックアウトでも寒くは感じなかった。

08-68.jpg


東海岸はやはり雲が多かったが、ガランとしたベロウズビーチには雲の切れ間から青空も見えた。

09-68.jpg

しかしカネオヘを抜けてワイアホレ・ビーチパークで車を降りるとポツポツと降ってきて、慌てて傘を出したが、説明の途中で雨がかなり激しくなり車に戻る。

だがそれも一時で、クアロア公園での休憩時間には全く降られなかった。


そしてノースショアに回り、ベルジーランドを過ぎると突然渋滞した。

今日もサンセットビーチで開催されている「トリプル・クラウン」の為のサーフトラフィックである。

ノロノロと20分以上かかってサンセットビーチの手前まで来ると、自宅の庭をパーキングにしてちゃっかり稼いでいるローカルもいる。

10-68.jpg

そしてビーチから実況のアナウンスが聞こえてくる。

今日は10〜12フィートの波と言うことで、シースプレーもノースに漂っていた。

11-68.jpg

ポリスが交通整理をしている横断歩道を過ぎると、車は流れたが、またすぐ先のサンセットビーチ小学校でスクールトラフィックに捕まった。

さらに今日はワイメアビーチでエディ杯のオープニングセレモニーがあり、実際に乗れるだけの波が上がっていたので、見物人も含めてここにも多くの人がいた。

パパイロアビーチに出る時も、心配して傘を持って行ったが、ここでも降られることは無かった。

干潮の時間で岩が露出していた。

12-68.jpg

ハレイワに移動して「マッキーズ」でブルーパースをしていると、スコールが来た。

ビーチを歩いている時でなくて良かったが、これもすぐに止んだ。

食後の休憩の後カエナ岬に向かう。

モクレイアビーチにも雲はあったが、雨の気配は無かった。

13-68.jpg

「キャンプ・アードマン」は中学生くらいのグループが来ていた。

14-68.jpg

すっかり暗くなってからダウンタウン・ホノルルの「セント・アンドリュース教会」に辿り着くと、なにやら賑やかな音楽が中から聞こえてきたが、結婚式のパーティーかと思ったら、併設の学校のパーティーなのだそうだ。

我々は最初、ケータリングの会社と間違えられてしまった。

すぐ後に「パンダ・エクスプレス」が出前を持ってきていた。


目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 14:37| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妻を娶らば〜2、バツ2

2、バツ2



2度目の離婚の際にも半年ほどはブログも書けなかった時期があったが、今度は決して女性恐怖症などにはならなかった。

2度の失敗を経験値として、今度は必ず成功させようと言う意気込みがあった。

そして自薦・他薦を含め色々なお話も来るようになり、それなりにデートをしたり、お付き合いもするようになった。

2度も失敗をしていると、色々な面で妥協もするようになるが、ここは譲れないと言ったこだわりも持つようになった。

この辺りの事は、恋愛や結婚のご相談を(何故か)私に持ってきた方々には詳しくお話したが、一緒に生活をするようになれば嫌でも目に映る部分をちゃんと見れるかが重要だと思う。

最近は「草食系」だとか、「結婚できない男」だとか、余りに慎重になり過ぎる若い世代の話をよく聞くが、個性の時代であっても他人と協力して絆を持つことは、社会に生きる者として難しい事ではないと思う。

子育てだけでなく、困難であっても共通の目的や目標があれば、夫婦で協力していくことはたやすいのではないか。

だが、現実には納得できる出会いと言うのはそうなかなか無い。

結婚してもその子育てが原因で別れてしまった夫婦の話も聞く。

子供が出来たら成人するまでは絶対に離婚はするべきではないと思っている。

子供には両親が必要。

たが、私はもう子供を持つ事は諦めているので、二人の相性だけを重視した。

そして2年ほど前に出会った女性がいた。


-- 続く


目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 12:11| ホノルル ☀| Comment(2) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする