2011年11月21日

チャーターツアー

今日も社員旅行のグループのチャーターツアー。

この数日雲が多いお天気で、雨に当たらない事だけを祈って出発した。

まずはノースショアに向かう。

カリヒ付近でいきなりシャワーになったが、パールハーバーが見えてくると止んだ。

早朝にはH-1フリーウェイとH-2との合流付近で大きな事故があったようだが、我々が通る頃にはすっかり片付いていた。

ドール・プランテーションを過ぎると、ノースショアには低い雲はほとんど無く、所々ハイクラウドも切れていた。

まだ人の少ないハレイワ・タウンを抜けてアリイ・ビーチパークに到着。

ここではトリプル・クラウンの一つ、「リーフ・ハワイアン・プロ」サーフコンテストが開催中。

58-67.jpg

しかし今日は中止。

59-67.jpg

何しろ波が無い。

60-67.jpg


まあこれは予想していた事なのだが、海で遊びたいと言うお客さんのリクエストだったので、波も無く人も少ないのは好条件。

モンキーポッドの木陰にラグを引いて陣取る。

61-67.jpg

今日はボランティアの清掃日のようだった。

62-67.jpg

2時間ほど海遊びをしてから「マッキーズ」に移動してランチ。

ちょうどお昼時で、日本人の団体がテーブルを占領していたが、上手くスペースを見つけた。

その後はモアナルア・ガーデンに向かう。

63-67.jpg

巨木からエネルギーを貰った。

64-67.jpg


最後に少し戻ってパールシティーの「49er」と言うレストランへ向かう。

65-67.jpg

私は初めて行ったのだが、日本で、とんねるずの番組で紹介されたらしい。

本当に近所のローカルしか行かないような小さな店なのだが、我々が入っていくと日本語メニューが出てきた。

しかもかなりボロボロで、日本人旅行者が少なくないようだ。

「イシイさ〜ん」と言って、見せてくれたのがこれ。

66-67.jpg

書いてあるのは「きたな美味い店」・・・。

まあ確かにお世辞にも「綺麗」な店と言う雰囲気ではないが、「きたなくて、美味い店」と言うことなのだろう。

私は初めて知ったが、何気に有名な番組らしい。

さらに賞状もあった。

67-67.jpg


番組でも紹介されたと言う「49erパンケーキ」がこれ。

68-67.jpg

実は日本語メニューには「フォーティーライナー」と書かれていた・・・。

バナナパンケーキにハウピアソースとマカダミアナッツがかかっているのだが、結構美味しかった。

元々私は「ハワイで何故パンケーキ?」と言う意見の持ち主なのだが、カイルアの「ブーツ&キモス」が激混みになった今、ここはさらにディープなお店となりそうな気配もする。

まあパーキングは4台しかないし、狭い店なので、どれほど流行るかはわからないが、ワイキキの有名店のように、観光客が増えて改装したら味が落ちたなんていう事にはならないで欲しい。

汚いと言うより古い店なのだが、店員の愛想は良く、ローカルたちが食べていたサイミンや、ガーリックチキンも今度食べてみたくなった。

ワイキキに戻って、今日は6時間のチャーターだった。



目指せ!ベスト10!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 10:35| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする