今年も日本は相当残暑が厳しい様子。
少しでもハワイの清々しいトレードウィンドが伝わればと思い、暑中お見舞いのカードをEメールで送った。
ダイアモンドヘッドクラブのお客さんと、友人知人など。
今回はタンタラスの丘でダイアモンドヘッドをバックに撮影した。
既にエラーで数件戻ってきているが、アドレス変更などで届いていない方は是非ご連絡下さい。
その他ご希望の方にも贈らせて頂きますので、メアドをお知らせ下さい。
ALOHA!
2011年08月11日
「LOST」ファンツアー
今日も朝から良いお天気だった。
マノアの森にはイエロージンジャーが咲き始めて、良い香りが漂っていた。
ハイカーの姿も多かった。

「パラダイスパーク」に入って「オーキッドステーション」、

「ハイドラステーション」の「シロクマの檻」、

「テンプル」と順番に見て回る。

マノアを出る時にパラパラとシャワーが降り始めたが、住宅街に下りてくると、すぐに止んだ。
ワイアラエからカハラを抜けて、ラナイ・ルックアウトに向かうと、沖には薄っすらとモロカイ島が見えた。

マカプウ岬を回って東海岸に出ると、若干雲が多くなった。
ベロウズビーチも人が少なかった。

ワイアホレは雲も少なく、雨も降っていなかったが、やはりカネオヘ湾は真っ赤だった。

クアロア公園でのジュース休憩。
海からは少し湿った風が吹いていた。

ノースショアに回ると雲が減って青空が広がった。
気温も上がっていて、パパイロアビーチを歩く前には気合を入れた。
案の定砂は随分焼けて熱かった。

さすがにビーチにはほとんど人はいなかった。
歩いた後はランチタイム。
ハレイワの「マッキーズ」は今日は空いていた。
ノースショア・マーケットプレイスで休憩の後、カエナ岬に向かう。
陽が傾いたモクレイアビーチは静かだった。

「キャンプ・アードマン」の「ダーマ村」を見学。

帰り道はスムーズだった。
面白かったらクリックお願いします!(^o^)

マノアの森にはイエロージンジャーが咲き始めて、良い香りが漂っていた。
ハイカーの姿も多かった。

「パラダイスパーク」に入って「オーキッドステーション」、

「ハイドラステーション」の「シロクマの檻」、

「テンプル」と順番に見て回る。

マノアを出る時にパラパラとシャワーが降り始めたが、住宅街に下りてくると、すぐに止んだ。
ワイアラエからカハラを抜けて、ラナイ・ルックアウトに向かうと、沖には薄っすらとモロカイ島が見えた。

マカプウ岬を回って東海岸に出ると、若干雲が多くなった。
ベロウズビーチも人が少なかった。

ワイアホレは雲も少なく、雨も降っていなかったが、やはりカネオヘ湾は真っ赤だった。

クアロア公園でのジュース休憩。
海からは少し湿った風が吹いていた。

ノースショアに回ると雲が減って青空が広がった。
気温も上がっていて、パパイロアビーチを歩く前には気合を入れた。
案の定砂は随分焼けて熱かった。

さすがにビーチにはほとんど人はいなかった。
歩いた後はランチタイム。
ハレイワの「マッキーズ」は今日は空いていた。
ノースショア・マーケットプレイスで休憩の後、カエナ岬に向かう。
陽が傾いたモクレイアビーチは静かだった。

「キャンプ・アードマン」の「ダーマ村」を見学。

帰り道はスムーズだった。
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
