トレードウィンドが上がってきていて、サンディービーチで3フィート、マカプウビーチには4フィートの波が見えた。
ベロウズビーチに到着すると、やはり風が砂を飛ばしていたが、エメラルドグリーンの海は美しかった。

夏休みのローカルキッズを中心に賑わっていた。

上の写真の中央左、砂を掘っている子供がいたのだが、元々誰かが掘った穴を広げていたらしい。
穴が大きくなってくると子供が集まり始め、そのうちに林の中から木の枝を拾ってきて何やら組み立て始めた。

この「子供プロジェクト」には、そのうち親も一人出てきたが、見てるだけ。

一体何を作ろうとしているのだろうと、時々見ていたが、ほぼ予想通り、途中で放置。

ここでのランチは「ケネケス」のプレートだが、最近は「サバ弁当」、「カルア・ピッグ弁当」に加えて「ポーク・アドボ弁当」もチョイスに入れている。
そしてまたもポークなのだが、今日は「ポーク・ギサンテス」も試してみた。

「アドボ」と同様、フィリピン料理でグリーンピースを入れたトマト煮。
「アドボ」は醤油味で日本人にも合うが、「ギサンテス」もなかなか美味しかった。
今日は私も2度ほど海に入って、ボディサーフィンなどした。

少しゆっくり目で出発して、ホノルルに戻った。
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
