ホノルルはとても良いお天気だった。
マノアのジャングルも比較的ドライだった。

「パラダイスパーク」の園内は所々ぬかるんでいる所もあった。


ワイアラエからカハラに出て、高級住宅街を回ってカラニアナオレ・ハイウェイからラナイ・ルック・アウトに向かうと、沖には雲が多かった。

マカプウ岬を回ると、東海岸も曇りがちだったが、海は綺麗だった。
ベロウズビーチは風が強くて、ビーチ・ゴーアー達も飛んでくる砂に苦労している様だった。

カネオヘ湾を回り、まだ洪水の跡が残るワイアホレ・ビーチパークからワイカネ桟橋を望む。

クアロア公園に移動すると、空が少し明るくなった。

その後ウィンドワード・サイドを北上するにつれて雲が減り、青空が広がってきた。
ノースショアに回ると晴れたり曇ったりになったが、パパイロアビーチに出る時は薄曇でちょうど良かった。
砂は若干熱を持っていたが、歩き始めて少しするとパラパラとシャワーが流れてきた。
これもこのビーチを歩くには好都合だが、すぐに止んで、太陽が顔を出した。

ベースキャンプでは、以前はツリーラインにフェンスが設置されていたが、それもすっかり無くなり、セキュリティによると、敷地内の奥まで入らなければ少し内側で写真を撮っても良いと言うことなので、これから少しずつ違う角度の写真を撮りたい。
この場所はサイードのテントがあった場所だが、仲間が島の反対からベースキャンプに戻ってくると現れるポイント。

ハレイワでのランチタイムにも一度パラパラと雨が流れてきたが、風がどんどん雲を動かしていて、すぐに止んだ。
モクレイアに向かうと、途中道路が濡れていたが、ビーチは乾いていて人は少なかった。

「YMCA キャンプ・アードマン」には子供が多かった。
夏休みに入り、これからサマーキャンプが増えるのだろう。

帰りのフリーウェイでも何度かパラパラと流れてきたシャワーがあったが、虹が出るほどでも無く、ダウンタウン・ホノルルは空気が乾いていた。
今日も「セント・アンドリュース教会」に立ち寄ると、リムジンが止まっていたので、結婚式が行われているのかと思ったが、随分静かだった。

この斜め前にある「セントラル中学校」はジャックの息子のデビッドがピアノの発表会に行った所。

ワイキキに戻ると、週末から「まつり・イン・ハワイ」のイベントがある為、若干日本人が増えたように感じた。
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
