2011年02月01日

Honolulu Zoo・ホノルル動物園

少し雲が多かったので、久しぶりにホノルル・ズーに行ってきた。

久しぶりと言っても2〜3年振り。

一緒に行った日本から来ている友人はここは初めてで、動物園自体も小さい頃に一度行った事がある程度なのだそうだが、基本的に動物好きの私は2年振りでもウキウキしてた。

55-56.jpg

門をくぐると、最初のフラミンゴで捕まる。

56-56.jpg

なんか優雅な姿に見とれて、今日も10分は動けなかった。

そして広場を横切ると象がいる。

57-56.jpg

実はこの象のスペースが狭いというのが問題になり、現在園内は大規模な改修工事が行われている。

前に来た時にも既に工事が始まっていたので、もう数年間続いているという事になる。


いつもは元気なサル達は、今日は少し気温が低くて大人しかった。

58-56.jpg

59-56.jpg

60-56.jpg

両生類・爬虫類館を見て、

61-56.jpg

62-56.jpg

63-56.jpg

トラの檻に近づくと、何だか寄って来た。

64-56.jpg

基本的にここの動物はフレンドリーで、特にサルや鳥は人間が見に来ているんだか、人間が見られてるんだかわからない感じもするのだが、今日はトラにじっと見られた。

65-56.jpg


そしてアフリカン・セクションに入ってカバを見て、

66-56.jpg

さらに奥に行くと、いました。キリンのキンちゃん。

前足広げてお食事中。

67-56.jpg

「キンちゃん!一緒に写真撮ろう!」と声をかけると、ちゃんと頭を上げてくれた。

68-56.jpg

しかも「もう一枚!」と言うと、次はカメラ目線。

69-56.jpg

「キンちゃん」は私が勝手に呼んでいる、一番大きなキリンのことなのだが、動物園の外の通りからも時々見えて、お客さんと一緒の時は「今日もキンちゃん元気そう〜」なんて言うネタにしているのだ

しかし私はどうもキリンは他人とは思えない・・・。

近くでキリンを見ていた人は、私が声をかけたらキリンが寄ってきたので驚いていた。


その後はミーアキャットや大型の鳥を見て、ケイキ・ズーでリャマや牛なども見て、たっぷり3時間ほど楽しんだ。

70-56.jpg


前回よりも値段が上がっていて、大人$12。

カマアイナは$6。



面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 14:23| ホノルル ☀| Comment(4) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする