2011年01月03日

Hauoli Makahiki Hou!(謹賀新年)

謹んで新年のお喜びを申し上げます。

今年も皆様には素晴らしい一年になりますよう、心からお祈りさせて頂きます。


大晦日の仕事が終わって家に戻ると、一足先に新年を迎えている日本の実家に電話で挨拶。

その後友人のコンドにお邪魔して年越しパーティー。

ハワイでは一般人が花火で遊べるのは7月4日の独立記念日とこのニューイヤーズ・デーだけなのだが、毎年音と煙に関する苦情がたくさん出て、さらに違法花火が出回り逮捕者や怪我人も出るのだ。

そこで議会は一般人の打ち上げ花火を一切禁止にすることになった。

爆竹はOKということなので、騒音対策にはならないと思うのだが、この法律が施行されるのが1月2日。

つまり打ち上げ花火で遊べるのはこの年越しが最後と言うことで、夕方からあちこちで爆発音がして煙が漂い、11時頃には既に街中はすっかり戦場の様になっていた。

23-55.jpg

そして街中が大騒ぎしているかの様に徐々に花火の音が増え、12時になるとワイキキ、アロハタワー、カハラの花火が上がり始めた。

24-55.jpg

元旦から仕事という友人も多かったので、年越しの後は煙った街中をすぐに家に帰ってきた。


翌朝はシャワーを浴びるとすぐに出かけた。

恒例の「石鎚神社」への初詣である。

25-55.jpg

普段は無い飾り付けがされた小さな境内には日系人の初詣客が多く、私も昨年のお札を返すとお参りしてお祓いも受けた。

その後今年のお札を頂いて、お神酒も頂いた。

26-55.jpg

身も心もすっかり清められた感じがして、静かな街を歩いて帰ってきた。


夜はこれもまた恒例の「紅白歌合戦」。

日本では勿論大晦日の番組だが、ハワイでは元旦の特番になる。

今年も2度ほど泣けた。


それより久しぶりに日本酒が効いて若干ハング・オーバー気味。


2011年も皆様よろしくお願いいたします。<(_ _)>


面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 11:12| ホノルル ☁| Comment(5) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする